日本政策金融公庫 普通貸付
事務手続きの流れ
| 借入申込者 | |
| ↓ | (借入申込書受付)*直接国金窓口への申込も可能 |
| 商工会 | (申込書添付書類等点検の上 送付) |
| ↓ | |
| 国民生活金融公庫 | (面接) |
| ↓ | (融資実行) |
| 借入申込者 |
| 目的 | 中小企業の経営の安定と改善を図る。 |
|---|---|
| 融資対象者 | 事業を営む方(ほとんどの業種の方が利用できる) |
| 資金使途 | 運転資金、設備資金 |
| 融資限度額 | 4,800万円以内 |
| 融資利率 | 基準利率(金融情勢によって変動します。お問合せください) 使いみちや返済期間によって異なる利率が適用されます。 |
| 保証料率 | 保証協会の定めによる |
| 返済期間 | 運転資金5年以内(据置期間1年以内) 設備資金10年以内(据置期間2年以内) |
| 保証人/担保 | 保証人、担保についてはお客さまのご要望に応じるが、原則として1名以上(又は要担保)。 |
| 申し込み時に必要な書類 | 個人の場合
|