- 「透明化法および景表法・知的財産法の基礎について学ぶ」EC・オンラインモールと の上手な付き合い方~福岡セミナーのご案内
- 2024.10.16 お知らせ - デジタルプラットフォーム取引相談窓口(オンライン利用事業者向け)では、 - 8月に大阪で開催しご好評いただいた内容をブラッシュアップし、福岡博多でセミナーを開催いたします。 - セミナーでは、ECモールに関連する景表法、商標法や著作権法等の知的財産法の基礎知識について、 - 当相談窓口に寄せられた事例を参考に解説します。 - また、会場ではセミナー終了後に、経済産業省の担当官や窓口の相談員が日々のECでのお困りごとを - お聞きする意見交換会をします。同時にハイブリット配信も行いますので、ご都合の良い方法にて - ご参加くださいますようお待ちいたしております。 - 【日 時】 - 11月20日(水) 14:00 ~ 15:30(13:45~入場可能) - 【対象者】 - デジタルプラットフォーム(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインモール)を - 利用している、または利用を検討している事業者 - 【参加費】 - 無料 - 【場 所】 - 福岡市博多区博多駅東1-16-14 リファレンス駅東ビル貸会議室 - 【定 員】 - 会場30名(最少催行10名)、オンライン200名 
 ※会場参加が最少催行人数に満たない場合、オンライン開催のみとなりますので、ご了承ください。- 【参加方法】 - 会場参加者は当日直接現地にお越しください。 - オンライン参加者には、11月15日頃より順次、事務局より、会場URLをお送りします。 - 【申込方法】 - 「個人情報の取扱いについて」をご確認いただき、申し込みフォームよりお申し込みください。 - 【申込締切】 - 2024年11月14日(木)13時 
 ※ただし定員数に達した場合はその時点で締め切ります。- 【詳 細】 - セミナー詳細は下記URLよりご確認ください。 - 「透明化法および景表法・知的財産法の基礎について学ぶ」EC・オンラインモールとの上手な付き合い方~福岡セミナーのご案内 - 【問い合わせ先】 デジタルプラットフォーム取引相談窓口(公益社団法人 日本通信販売協会内)セミナー担当宛(電話)0120-088-004(E-MAIL)event@online-mall.meti.go.jp








